先日は温かいコメントありがとうございました<(_ _)>
やっと
付けました〜〜〜!!
レーダー(^_^)v
(*'▽'*)わぁ♪
月子ってレーダーを取り付けることが出来るんだぁ〜♪
って思いました?
もちろん
無理だって・・・(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
私が頼む前に
旦那が付けてくれたんですよ(≧∇≦)ブハハハ!
ライトを開けたと思ったら

あっという間に取り付けちゃったので
取り付け終わった写真です(爆)

このレーダ、ちゃんと聞こえるのかな・・・?
イヤホンで聞いてみたんですが
意外に音が大きくて
これなら大丈夫かも??(^O^)
後は走ってみるだけです。
これで強い味方が出来ました(^_^)v
昨日、アイスとプリンを連れて公園に散歩に行ってきました。

また雪が降っちゃいましたが
寒くても全然へっちゃらみたい!
私たちのほうが寒くて震えていました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
桜の木はこんな状態で

開花は4月の末のようです(^^)
今朝外を見てビックリです。また真っ白な冬景色!
でも4月下旬には桜が開花する予定なのですね。
するとこれから暖かくなると期待していいかなぁ。( ̄▽ ̄)ヘヘ♪
マオイの丘近辺に住んでいるのですね。
私はそこまで1時間以上かかりますわ。
道東へ向かう時にWCに寄るぐらいですもの。(*μ_μ)σ│モジモジ
いよいよレーダー装着しての走行ですか。
どの位、感度いいか試運転ですね。
私は日曜にバイクでチョコッと走って来ましたよ。
確かに 強い味方です
う〜ん
私も そろそろ データの入れ替えしないと…
ネズミ取りの ポイントが…(T_T)
つけたんだぁ〜!
旦那さんにはお茶の子さいさい♪
よかったねぇ!
でも、十分気をつけてよ。
感知しないときもあるから!
正直な事を書かせていただきますけど、
誰も貴婦人様がレーダー取付したなんて
思わないのでは…(爆)
でも、ビクビクしながら走るのは
楽しみ半減ですから
ナイスなプレゼントでしたね、本当(^^)
春はもうそこですね☆
ついに月子さんも出しましたねぇ〜♪♪
我が家も♪ (詳しくはブログにて)
そして・・・ついに付けましたね!
これで月子さんの後ろは安泰だわぁ〜(笑)
ん?って事は・・・
もう・・「60キロの会」脱退?? (爆)
レイダー取り付け準備OKですね
我が家の二輪は半分死に掛けているようですよ
私はどちらかと言うと四輪の方が得意かな
日曜に三笠にある宮島沼に野鳥を観察に
行って来たのですが
走ってました気持ちよさそうに二輪が・・・
五台位見かけたかな・・・
月子さんは天気が良くなると走りたくなるんでしょうね
前後気をつけて楽しく走りたいですね
鵡川高校、センバツでは残念でしたね。
夏にまたがんばってくれるといいですね。
いよいよレーダーを取り付けたんだ。
これでいつでもツーリングOKですね。
いつもながら旦那様のやさしさが光ります。
北海道では他府県のオートバイも、
ネズミ捕りのえじきになってしまうことが多いようなので、
行かれる方は、
みんなレーダー付けた方がいいですよね。
北海道でもいよいよオートバイシーズン開幕ですね♪
仕事や介護など、
いろいろ負担も多くなるみたいですけど、
あまりがんばり過ぎないようにしてください。
貴重な休日はすべてを忘れて、
よかったら独身時代に戻ったつもりで、
海を、
山を、
おいしいものを、
そして、
愛車と一体となった走りを、
めいっぱい楽しんでください。
そのようにしてリフレッシュできれば、
それが、明日の活力につながると思います。
暖かくして 時間があるときは 走れますね♪
ゆっくりと休むことも大事だし^^
走ることも大好きだし^^
自分も大切にしなきゃね^^
最近、覆面に待ち伏せパトカーに、ネズミ捕りにと、道警はめちゃめちゃ仕事してますね。もうしょうがないので、制限時速で走ってますよ(^_^;)
これで、道産子ライダーは取り締まりゼロですね。
よろしくお願いしますよ!(*^^)v
◆あけみさん◆
そそ!
いったいいつまで雪が降るの?って思っちゃうよね。
でも徐々に暖かくなってきたよね(^O^)
おお!
あけみさんも走ったんですね〜〜♪
月子は初乗り以来忙しくてね・・・。
レーダーの感度を知りたいんだけど走る時間がなくてね。
でも暇を見つけて走りたいな〜と思っています(^^)
◆村さ来さん◆
そうだよねー。
レーダーってデーターの入れ替えもしなきゃいけないんですね。
じゃないと強い見方になってもらえないよね。
私も車のレーダー、データー入れ替えなきゃダメかなぁ。
やっぱり毎年入れ替えなきゃダメなものですかね?
◆Amano Jackさん◆
バイクのレーダー付けてもらえてラッキーでした♪
取り付けを見ていたけど、私じゃわけがわからず
オロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロして付けられなかったと思います(笑)
(/||| ̄▽)/ゲッ!!!
感知しないときって・・・
それは困るなぁ〜〜。
安心しきって飛ばしたらそれこそ免停だよね( ▽|||)サー
気をつけますね。
◆よっちさん◆
やっぱり?
もったいつけて書いたけどバレバレでした??
私が付けるとは思えないよね〜〜(≧∇≦)ブハハハ!
そそ!
ビクビクしながら走りたくないもんね。
でも兄貴さんのアドバイスもあるので
ほどほどにしておきますね〜(^^)
北海道もいよいよバイクシーズンです。
時間のあるときに走らなきゃ!
あっという間に冬になっちゃうもんね。
◆女将さん◆
おお!
復活したんですね〜〜♪
ヾ(´ー`)ノ。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆ オメデトウ
後ろも安泰って…ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
60キロの会は道産子オフ限定にしておきますね〜。
でも、そろそろ70キロの会にしてもいいんじゃない?(笑)
◆チコははさん◆
おひさでした〜♪
いよいよシーズンやってきましたね。
チコはは家のバイクもそろそろお目覚めじゃない?
ツーリングクラブで会えるといいですね(^O^)
宮島沼に行ってきたんですね。
そういえば前にウトナイ湖に行ったときに
白鳥がたくさんいるって聞きましたよ。
まだいたのかな?
そうですねー。
前後気をつけて、ですね。
私、なんせ前後見ているようで見ていないって
最近になってわかってきました(笑)
捕まらないように気を引き締めていきますね(^^)
◆旅人さん◆
春の選抜ですか〜。
何だかバタバタしてて今回は見ていませんでした。
…ってことは息子も試合してたってことになっちゃうよね。
母なのに〜〜(^^;;
そうなのよねー。
北海道は測定多すぎです。
車にレーダー付けるようになってから
やっと捕まらなくなりました(笑)
やっぱ強い味方だよね(^^)
お義父さん、日に日に調子が良くなくてね〜。
旅人さんならわかると思いますが
足腰が弱っている上に高アンモニア血症と認知症で
目が離せない状態なんですよ。
お義母さんの負担を少しでも軽くするためにも
ツーリングは少し控えています。
でも、今度妹と休みが合うので
そのときはツーリングに行かせてもらおうかな〜
って思っているんですよヾ(=^▽^=)ノ
ありがとうね♪
いい景色見ながら美味しいものを食べたら
気分転換になるよね。
◆りんごさん◆
そそ!
休息も必要なのに走りたいし(笑)
3月中は4月の勤務異動に向けての準備で
睡眠不足でかなりハードでした。
やっとお持ち帰りの仕事も終わったので
これからは少し余裕が出来るかな〜って思っています(^^)
ありがとうね♪
ボチボチと様子を見つつ走ってみますね(^O^)
◆Daisunさん◆
それがねぇ〜〜。
レーダー全く活躍していませんのよ(^^;;
時間を見つけて走りたいと思っているんだけどね。
(゚◇゚;) ゲッ
道警メチャ仕事してるの??
そんなに頑張らないで欲しいんだけどねー。
お互いに捕まらないように気をつけましょうね♪
◆じじぃさん◆
(/||| ̄▽)/ゲッ!!!
特攻隊長って…ゞ( ̄∇ ̄;)コラコラ
も〜〜
女将さんもじじぃさんも
すっかり月子を先頭にしようとしてるんだから〜!
マジ方向音痴ナンダッテ…σ(^_^;)アセアセ...
ところでじじぃさんもレーダー持ってませんでしたっけ?(▼∀▼)ニヤリッ